- auto produce ZEST[オートプロデュース ゼスト]
- 〒441-8077 愛知県豊橋市神野新田町ヘノ割 37-1
- TEL: 0532-34-4377
キョウセイドライバーランド編 「下原」改め、「杉山」さんのジムカーナ参戦レポートのご紹介。 今回もまたまた楽しい参戦記です。 ![]() ![]() な~んて感傷に浸りつつ、今年も始まりました『東海シリーズ』。 なんだか、毎年天気には恵まれないケド、シーズン始めってなんかウレシイ(はぁと)ってカンジ。 更に! 今年のオレ様はちと違うのだ! なんたって、車のカラーリングがハッデ~ぇ!! ヘルメットもハッデ~ぇ!! もぉどっから見ても『あんた速そぉ…。』ってな具合サ。 ZESTmaster様、その節は夜遅くまでありがとうございました(合掌)! カッコよく走ってきますからね~! ![]() 余談はさておき、雨だよ雨! それもなかなかのヘビーさ加減。 まぁ~滑りそうだね(当たり前)ってカンジ。 案の定、1コーナー…ってゆ~かイキナリの270度(ニーナナ)でスピン続出。 そりゃそーさ! ブレーキングポイントがもろ『川』だしネ、ちょっと気をつけてるぐらいじゃ『回っちゃう』ヨ。 だけど、そこを攻めなきゃ勝てないのが『東海シリーズ』ってモンさ。(偉そ~に!!) ![]() でもAⅡケツから5番目? なかなか高待遇?(そんなコト言ってる場合か?)まぁいっか。 ってな具合に『オキラクゴクラク』はいつものコトで、さぁ一本目行ってみましょうか! スタートは雨だし4000rpmぐらいで優しくクラッチミートするも、『ズベベベェ~』っとホイルスピン! こりゃ想像以上に滑るな~なんて思いながら、2速にシフ…ト・ト・トォー!!やっと入った(汗) 「あ~ァ」なんて思ってるうちに1コーナーが迫ってきた。 かなり押さえ気味のブレーキングから小さくターンして…っと思ったら車がパイロンと逆向いてるじゃ~ん!? ![]() ストレートは手前のコーナー入り口で早めに姿勢をつくって弱アンダーで立ち上がってと…ブレーキングは抑えて抑えて…テクニカルセクションに進入…。 1本目のパイロンをサイドちょん引きで姿勢を崩して、それをキッカケにまとめて2本ともドリフトでクリア!!(ホントにオレ様の車はFFなのか?) んで、最後のスラロームを小さくまとめてゴールっと…。 ![]() おぉーっ!スゲーっ!! 「あれだけミスしたように見えて、なかなか好タイムじゃん」と小さくガッツ石○…ちがった(汗)ガッツポーズ。 やっぱ雪道は走っておくべきかね~? 結局、1本目は1台にタイムを更新され3番手。 さぁ、こうなったら雨乞いだよネ! このままウエットなら、まだ勝てる見込みアリだし。 あんまり土砂降りも困るけど、パァ~っと日差しが…って、 日差し~!!? ![]() さぁ2本目。 今度はホイルスピンも抑え目にスタート。 270度、おっとちょっと突っ込みすぎちゃったケド、ターン後のトラクションも問題なくかかってるしOK! シェルコーナーはソツなくクリア。 さぁ、山廻り。ここが雨の後も川が残るのよね。 おっと! やっぱり出たゼ『ケツ』 オイこら!戻って来い!『ケツ』 とか、車と格闘しているうちに2つ目のコーナーが迫ってきたヨ。 どうするかな~? このまま行ったらウレタンにディープキスしちゃいそうだから、ドリっちゃえ~! というわけで、さらにチョンブレでアングルつけてみたサ。 そしたらやっちゃった… 失速…。 うわぁ~っ、これからスピードに乗せなきゃなんないのに、ヘビーなミスだよ…(泣) その後のテクニカルセクションから、最後のスラロームは上手くまとめたと思うケド、痛かったナ~、あの失速…。 んで、タイムは? 1'03"9…? 3位? イタタタタ…。 オレ様より後ろの奴らも、ドライになれば当然のようにタイムを上げてくる。 で結局3台に抜かれて6位。 そ~ね~…、結果だけ見りゃ『まぁまぁ』だけど、内容は『負け』? 折角車もハデにしたのに、ZESTmaster様、ゴミンナチャイ(はぁと) 次は(も)頑張りますからネ!? この記事のトラックバックURL:http://www.ap-zest.com/trackback/21
|